アクティベータ・メソッドについて
アクティベータ・メソッドとは?

当院では、アクティベータ・メソッドというテクニックを使用します。アクティベータ・メソッドは、本場アメリカで信頼されているカイロプラクティックテクニックです。
アクティベータ器の軽い刺激で神経に直接働きかけ、神経の信号がからだ全体に伝わるようになります。
骨格を支える筋肉や関節がしっかり働くようになるので、症状が改善やスポーツなどの怪我の防止に役立ちます。
また、内臓のはたらきや漠然とした身体の不調、疲労、消化不良、不眠、肌荒れ、耳鳴りなどが改善することもあり、神経機能のトータルな改善が期待できます。
とても軽い刺激なので、痛みに敏感な方や女性、お子様、骨の弱い高齢の方でも安心して施術を受けることができます。
検査・施術について
①ベッドにうつ伏せに寝ていただき、手をあげる・顔を横に向けるなど簡単なポーズをとっていただきます。または、施術者が関節や筋肉に軽く振れて検査を行います。
②ポーズをとったり刺激を加えた時、足の長さに変化があるかどうかを調べます。変化があった場合、検査した部位に関連する神経の流れに異常があります。(サブラクセーション)
③検査で見つかったサブラクセーションに、アクティベータ器で軽く刺激をします。痛みはほとんどありません。
④再び検査を行い、足の長さがそろっているか確認をします。神経が正常な働きを取り戻していれば足の長さがそろいます。
☆☆☆
足の長さが変わるのは、筋肉の緊張によるものです。実際に足が伸びたり縮んだりしているわけではありません。
神経伝達と身体の反射をつかって、客観的に検査・鑑別をすることができます。
☆☆☆